外部団体情報
平成30年度から始まった新しい取り組みの
*障がい児の教育環境を考える会
*静岡キャラバン隊「しずおか♡おでんジャー」
をご紹介します。
それぞれの今後の活動の様子は、皆様にお知らせしていきます。
障がい児の教育環境を考える会 |
育成会ではこれまで障がいを持つ人の人権や人格の尊重と、一人ひとりが自立をして、社会参加することなど、権利擁護のために様々な活動をしてきました。 |
静岡キャラバン隊「しずおか♡おでんジャー」 |
静岡キャラバン隊とは、知的・発達障がいのある人達の気持ちをみんなに知ってもらうために、見たり、聞いたり、体験してもらうプログラムの公演を行うチームです。 現在は来年度の本格始動に向けて、猛練習中です。お楽しみに。 |
静岡キャラバン隊「しずおか♡おでんジャー」のマスコットキャラクターが決定しました!!
ご応募ありがとうございました。
本部
ご理解とご協力をお願いいたします。
神奈川県立津久井やまゆり園での事件について
学級部 | ||
小学校、中学校、高校へ通学している児童生徒とその保護者が所属します。 子どもの将来の就労に向けて、施設見学を定期的に行っています。また障害児者に関わる勉強会や、先輩お母さんの話を聞く会、それぞれの子どもについての悩みなど相談しあう交流会も開催しています。仲間と情報があれば乗り越えられることもあります。 皆さん、一緒に活動しましょう。 |
新着情報はありません
幼児部 |
就学までの乳幼児とその保護者が所属します。 保育園や福祉施設、病院等に会の活動案内をしたり、学級部の活動に参加しています。 就園、就学を控えているこの時期を支え合い、情報を分かち合い一緒に活動しましょう。 |
新着情報はありません
授産部 |
地域活動支援センターおよび障害福祉サービス事業所の利用者とその保護者が所属します。会員数が会の中で一番多く、年齢層も幅広いです。会員の皆さんで勉強会も開催しています。 皆さん一緒に活動しましょう。 |
新着情報はありません
施設部 | ||
施設(日本平学園、望未園など)への入所、または通所している方とその保護者が所属します。 毎年、勉強会として、障がい者支援や福祉制度などについて市政出前講座を開催し、勉強会を行っています。また育成会文化祭へも参加しています。皆さん、一緒に勉強しましょう。 |
新着情報はありません
成人部 | ||
一般就労しておられる方、または18歳以上で在宅の方とその保護者が所属します。会員数が多く、年齢層も幅広く、環境も様々です。 会員皆さんの要望を受け、勉強会やコンサートなどを行っています。今までに福祉制度や障害者の性、救命処置などの勉強会を行ってきました。一緒に活動しましょう。 |
新着情報はありません
本人支援部 | |
知的障がいを持つ本人たちが活動する部です。 日頃は一般企業や事業所で働いている本人たちが、ボランティア活動を通じて社会とのつながりを持つことを目的としています。 名称は「チーム太陽」。現在14人のメンバーで、いろいろなイベントにて活動しています。育成会の総会をはじめ、静岡オレンジマラソン大会、静岡市身体障害者スポーツ大会ではプラカードを手に入場行進をして大会を盛り上げています。 ブルーにお日様のデザインのTシャツを着た本人たちを見かけたらぜひ応援してください。 |
新着情報はありません
委員会・エンジョイ
広報委員会
静岡市静岡手をつなぐ育成会では、各部の活動も活発に行われており、各種大会、イベントにも多数の会員が参加しております。 広報委員会は、機関紙、“親の手この手”そして、2014年8月よりリニューアルしたホームページで本人たちの生き生きがんばる姿を皆さまに紹介するとともに本人たちのはげみになればと考えております。 そして知的障がいのある人たちが、地域社会の理解と協力を得られるように一翼を担っていければと願っています。 |
ホット ちょっと いい話のページに新しく座談会のページができました。左側のバナーもしくはこちらからご覧になれます。
親なき後を考えるというテーマで保護者の方の想いを掲載しました。是非お読みください。
就労支援委員会 | ||
就労支援委員会は平成24年に立ち上がり、メンバーは現在企業で働く人、以前働いていたが今は仕事を捜している人、在学中だが自分の将来を考え親子で参加、と様々です。自分の仕事の事を話したり、その人なりの方法で悩みや想いを表出してもらい受け止めたりします。保護者は本人とは別に語り合う場を設けています。レクレーションとして歌やゲームを取り入れ、なごやかな雰囲気つくりを大事にしています。 皆さんの参加をお待ちしています。 ⇒平成30年度から、「みんなで話そう」は 本人支援部で担当していきます。 よろしくお願いいたします。 | 委員会スタッフ(全6名) |
新着情報はありません
地域防災委員会 | ||
地域防災委員会は2012年に立ち上がりました。 現在は諸事情により、委員会は行っていませんが、 災害時に弱者となる障がい児者を守るため、勉強会や災害時用援護者避難支援台帳登録への呼びかけ、防災に関する情報を機関紙などを通じて皆さんにお伝えしていきます。 |
新着情報はありません
交流生きがい創出活動 エンジョイ | |||||||||
育成会の会員が所属部の枠を超えて、集い交流しつつ余暇を過ごす活動の場を提供しています。 ボウリング、ハイキング、音楽等、様々なジャンルの活動が展開され、延べ220人程の会員が楽しんでいます。 付き添いの保護者同士の情報交換、人生相談も密かなメリットかも?余暇の充実により学校や職場生活が輝き始める方が増加中です。 *平成25年度の活動をまとめたパンフレット ・ハイキング・音楽 はこちら ・書道 はこちら ・ボウリングA・B・C はこちら ・ペアで絵手紙・体操 はこちら からご覧になれます。 | エンジョイ体操 | ||||||||
| |||||||||
|
新着情報はありません